ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

はむおじさん、全国制覇の旅に出る。

おじさんキャンパー、全国47都道府県でのソロキャンプの夢を達成できるのか?!
※沖縄県だけを残して迎えた2020年。コロナ禍に見舞われ、旅は中断。沖縄を残したまま2周目を始めたおじさんの記録をどうぞ。

キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。

   

今回はキャンプ旅で出会った「動物たち」の特集。癒やされるものなら癒やされてほしい。



まずは《動物》から。人間は除くぞ。



キャンプ場でよく見かける動物と言えば、


キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【高知県】「種崎千松公園キャンプ場」にいた「ネコネコ


キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【群馬県】「烏川河川敷キャンプ場(角淵キャンプ場)」にいた「ネコネコ


キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【埼玉県】「神川ゆ~ゆ~ランド」にいた「ネコネコ


「ネコネコ」3連発。

キャンプ場にはよく野良猫がいる。テントのそばに寄ってきては、物欲しそうに「ミヤーン」と鳴く。
かわいいのでついつい何か食わせてやりたいと思うが、そこは堪えて追い払う。
そのうちエスカレートして、ちょっと鬼ごっこをしてしまう。



ブログにも書いたが、こんなことがあった。

【鳥取県】の「柳茶屋キャンプ場」にも数匹のネコがいて、そのうち一匹はしつこいぐらいにやって来た。
別のキャンパーに散々追い払われた後だったので、はむおじさんなら優しくしてくれると思ったに違いない。
しかし、はむおじさんは心を鬼にして追い払ったのだった。

翌朝、キャンプ場横の道で、ネコが死んでいた。
昨夜のネコではなかったが、何だか切なくなってしまった。




キャンプ場でよく見かけると言えば、


キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
左が【岩手県】「稲庭高原キャンプ場」、右が【福島県】「青松浜キャンプ場」の「クマ」


幸い、本物を見かけたことはない。
「出没注意」のポスターはあちこちで見かける。注意しなきゃ。




車で走る途中に野生動物に出くわすこともある。


キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【青森県】下北半島で見かけた「サル」
写真は一匹しか撮っていないが、結構ゾロゾロ通っていった。


キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【宮崎県】椎葉村の酷道で急に飛び出してきた「シカ」
子鹿だと思うが、ちょっとびっくり。ドライブレコーダーのおかげで撮影に成功。



どんな順番で紹介したらいいか迷うので、ちょっと趣向を凝らしてみよう。


キャンプ旅で出会った「いきもの」、干支編。


子(ネズミ)

え? ネズミ?


キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【鳥取県】「水木しげるロード」にて、「ねずみ男」


最初からこれはあかんで。いきなり企画が崩壊しとるやないの。

だって、本物のネズミなんか見かけへんよ、キャンプで。
ここを乗り越えたら何とかなると思うので許して。



丑(ウシ)牛

キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【熊本県】「道の駅あそ望の郷くぎの」にて、「赤牛」

あかん、あかん、これも生きてるやつ違うやん、と見せかけて。



キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【岩手県】霧の稲庭高原を走っていると、突然現れた「ウシ牛
もちろん野生ではなく、牧場があったのだよ。




寅(トラ)

え? トラ?


キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【高知県】安芸キャンプにて、阪神タイガースの「若虎・髙橋遥人投手」


だって、本物のトラなんて動物園に行くしかないやん。
キャンプ場で出くわしたら、クマ並みに怖いぞ。
阪神ファンなら、納得してくれるはず。遥人くん、サインありがとうね。




卯(ウサギ)うさぎ

キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【島根県】出雲大社にて、「因幡の白うさぎ」

これも作りもんやん、と見せかけて、と。



キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【広島県】大久野島にて、「エサを求めてスリスリしてきたウサギしゃんうさぎ

ほんまもんがあるんやったら、フェイントいらんと思うけど。


冷静に見たら、ここまで4つの干支のうち、ほんまもんが出たのはまだ2つ。
この先もかなりやばいなという予感。



辰(タツ)

え? タツ? 龍?


キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【香川県】「朝日山森林公園キャンプ場」の駐車場にいた「開運昇龍」。 
いた、って言うんかな。生き物感出すのに必死やな。

そもそも企画自体があかんかったんちゃうの。
キャンプで龍に出会ったらたいへんや。



巳(ヘビ)ヘビ

キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【新潟県】「七ツ釜公園キャンプ場」にあった「スネーク・パスヘビ。 
あった、って言うてもた。生きモンちゃうからね、これも。
少し山歩きしないと全貌がわからないほどの長いオブジェ。

どこかで本物のヘビを見つけた記憶があるけど、写真が見つからなかった。
ヘビの写真を撮りたいとはあまり思わへんなぁ。

前半終了。

子✕ 丑〇 寅✕ 卯〇 辰✕(当たり前じゃ) 巳✕


2勝4敗かぁ。後半の巻き返しなるか!




午(ウマ)

キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【宮崎県】都井岬にて、「野生の馬」


もういっちょ。


キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【高知県】足摺岬近くの「唐人駄馬キャンプ場」近くの牧場にいた「ポニー」


おお、ほんまもん2連発。
これで2勝足したらあかん? あかん。



未(ヒツジ)

キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【群馬県】「草津熱帯圏」にて、「ヤギにお尻をツンツンされて(喜んで)いる羊」


しれっと載せたけど、正直に言います。

これはキャンプ旅のものではありません。昨年冬に行った家族旅行です。
だから、ちょいと反則です。「キャンプ旅で出会った」じゃなくて「旅で出会った」にしといたらよかったな。


これがダメなら、北海道で食べたジンギスカンの写真でも載せたらよかったとでも言うの怒?!

何でキレ気味なん?


子✕ 丑〇 寅✕ 卯〇 辰✕(当たり前じゃ) 巳✕ 午〇〇 未△(甘いぞ!) 

4勝4敗1引き分けか。うそうそ。3勝5敗やろなぁ。



申(サル)

キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【佐賀県】「呼子台場みなとプラザ」で見物した「猿回しのコウメちゃん」。「コウメちゃん」はおサルの名前。お姉さんの名前は知りません。この写真はブログでは未公開。

サルは上のほうに野生のサルを載せたけど、もう1枚あったので。
これで2勝扱い、あかん? あかん。




酉(ニワトリ)ニワトリ

キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【鹿児島県】「藺牟田池キャンプ場」で飼われていた「さつま地鶏ニワトリ(ではないと思う)」

鳥の写真はたくさんあったけど、ニワトリはこの1枚。あってよかった~。
宮崎地鶏の炭火焼きでも載せるところだった。


子✕ 丑〇 寅✕ 卯〇 辰✕(当たり前じゃ) 巳✕ 午〇 未✕ 申〇 酉〇

お! 正真正銘の5勝5敗じゃ。後半の追い上げ、すごいぞ。 

さあ、最後の2つ。勝ち越せるのか?!



戌(イヌ)


え、イヌ・・・。
イヌぐらいあるやろ、と探しまくったが意外と見つからない。

大阪の「杜のテラス」の飼い犬、撮ってないわ。
あちこちでキャンプをしていると犬連れキャンパーに会うこともあるし、犬の散歩の人と挨拶することもある。
どこかに写り込んでないかなぁ。ないなぁ。
ま、あったとしても他人様のお犬様を勝手にアップするのも問題だし。


以下、苦肉の策です。

キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【茨城県】「道の駅かつら」にあった「ブレーメンの音楽隊のオブジェの上から3番目」


キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【鹿児島県】「神川ビーチ 影絵の祭典」にあった「西郷どんに飼われている犬」


キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【青森県】奥入瀬渓流の通行止めの時、ずっと前にいた「闘犬護送車の怖いやつ」


あなたは、どれがお好み?

わかっています、全部アウトです。写真も小さくなりました。



さあ、最後を残して5勝6敗。もう勝ち越しはなくなったが、何とかドローに持ち込みたい。



亥(イノシシ)

キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【佐賀県】吉野ヶ里遺跡に突如現れた、「イノシシ一家」


本物だと言っても誰も信じてくれへんやろな。

イノシシもほんまもんをどこかで見た気がするんやけど、記憶が曖昧。


子✕ 丑〇 寅✕ 卯〇 辰✕(当たり前じゃ) 巳✕ 午〇 未✕ 申〇 酉〇 戌✕ 亥✕

最終成績は以上でした。

つまり、「本物のいきものは5つ」が正解でした。
みなさんは当たりましたか。


え? そんなクイズみたいなのあったん? ないよ。


しかし半分もないのに、ようこんな企画したなあ。




それでは後は一気に。まず哺乳類から。


キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【鳥取県】鳥取砂丘の「ラクダ」。かっこいい。


哺乳類、以上でーす。次、鳥類。


キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【愛知県】「アウトドア・ベース犬山キャンプ場」で飼われている「アヒル」


キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【大分県】志高湖にたくさんいた、羽づくろい中の「白鳥」



次はあれかも。あれカモ。

キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【滋賀県】琵琶湖畔の湖岸緑地で、「Mad氏の奇襲に驚いて飛び立つカモたち」


キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【青森県】大間崎で津軽海峡を見つめる「凍えそうなカモメ」
カモメは見つめられるほうでは?


鳥はあちらこちらでよく見かけるし写真も撮ったが、名前がわからないのでパス。


爬虫類や両生類は撮らない。カメぐらいならいいけど。
魚類は食べる。


後は、昆虫。


キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【新潟県】「七ツ釜公園キャンプ場」で、はむおじさんの到着を待つ間にMad氏と遊んでくれていた「クワガタ君」


キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【鹿児島県】桜島の近くで休憩したとき、発見した「カマキリ君」


キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【新潟県】三条市で信号待ちしているときにフロントガラスの内側にいた「バッタ君」
少なくとも福井県ぐらいまではいたことが確認されている。逃がした覚えはない。



甲殻類。

キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
【千葉県】「多田良北浜海岸キャンプ場」の朝に見つけた「フォークダンスをしているカニのカップル(?)」



本当は動物のオブジェとかも出してふざけようかと思ったが、干支コーナーで十分ふざけたのでもういいや。

さらに言うと、最初は「生物」にして植物も出そうと思っていたけど、よく見たらそんなに上手な写真でもないので、これもいいや。

まとめシリーズはまだ終わらないぞ。






このブログの人気記事
彦根の湖岸でソロキャンプ~焚き火と燻製に燻される二人~ えっ?! 二人?
彦根の湖岸でソロキャンプ~焚き火と燻製に燻される二人~ えっ?! 二人?

閉鎖直前にすべり込みソロキャンプ~「風まかせの“はむモッカー”」への道(上)~  
閉鎖直前にすべり込みソロキャンプ~「風まかせの“はむモッカー”」への道(上)~  

新シリーズ! はむおじさん、歩きながら考える。~山背古道①~
新シリーズ! はむおじさん、歩きながら考える。~山背古道①~

久々のおっさんキャンプで調子に乗って初のハンモック泊!~はむモッカーへの道(中)
久々のおっさんキャンプで調子に乗って初のハンモック泊!~はむモッカーへの道(中)

はむおじさん、歩きながら考えない~山背古道③ 二階堂写真を求めて~
はむおじさん、歩きながら考えない~山背古道③ 二階堂写真を求めて~

同じカテゴリー(全国制覇の旅)の記事画像
絶景ではないけど、旅で出会った建造物特集!③~オブジェ・モニュメント編~
絶景ではないけど、旅で出会った建造物特集!②~建物編~
絶景ではないけど、旅で出会った建造物特集!①~城と神社仏閣編~
絶景特集!~「全国制覇の旅」で出会った「人工物?」。人間の力は偉大なのだ。~
絶景特集!~「全国制覇の旅」で見つけた自然の風景・その2
絶景特集!~「全国制覇の旅」で見つけた自然の風景・その1
同じカテゴリー(全国制覇の旅)の記事
 絶景ではないけど、旅で出会った建造物特集!③~オブジェ・モニュメント編~ (2020-05-23 17:10)
 絶景ではないけど、旅で出会った建造物特集!②~建物編~ (2020-05-23 16:27)
 絶景ではないけど、旅で出会った建造物特集!①~城と神社仏閣編~ (2020-05-21 10:52)
 絶景特集!~「全国制覇の旅」で出会った「人工物?」。人間の力は偉大なのだ。~ (2020-05-16 19:12)
 絶景特集!~「全国制覇の旅」で見つけた自然の風景・その2 (2020-05-08 18:29)
 絶景特集!~「全国制覇の旅」で見つけた自然の風景・その1 (2020-05-05 18:34)



この記事へのコメント
ども!
ププッ、ネズミあたりから違う趣旨になった感が…(^^)
干支でまとめるあたりが、はむさん節全開ですな。
ラストはMad氏で締めるものかと、てっきり…

一輪駆動一輪駆動
2020年05月13日 18:35
岐阜の某キャンプ場にはキツネがいまして、
残飯を荒らしたり靴を持っていかれたりとやりたい放題でした。
人を怖がらないから困ったモンでした

fielderfielder
2020年05月14日 21:59
一輪駆動さん

いつもありがとうございます。
楽しんでいただけたら(?)光栄です。
写真がないならないなりに。無理やりの企画でした。

Mad氏か・・・。その発想はなかったなぁ笑

はむおじさんはむおじさん
2020年05月15日 16:58
fielderさん

いつもありがとうございます。
キツネですか。けしからんですね。
残飯はともかく、靴をどうしようってんだ!
気をつけなきゃいけませんな。

そう言えば、北海道では何度かキツネを見たのに写真はなかったな。

はむおじさんはむおじさん
2020年05月15日 17:01
こんにちは~。足あと残してくれてありがとうございます。
カモかも?おもしろい。こういうの好きです。
「あの犬 チャウチャウちゃう?」
「チャウチャウちゃうよ」
「チャウチャウちゃうんか!」とか
うちではよくやってます。

dekopondekopon
2020年05月20日 09:49
dekoponさん

立ち寄っていだだいてありがとうございました。
基本的に「ことば遊び」が好きなんですよね。ブログを書く時は、どこかでちらりとウケを狙ってる自覚はあります笑

dekoponさんはとても言葉に敏感な方なんですね。
2006年頃の言葉に関する記事はとても興味深く読ませていただきました。

はむおじさんはむおじさん
2020年05月20日 13:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプ旅で出会った「動物たち」特集!~あの鳥も出てくるかも。出てくるカモ。
    コメント(6)